変形性関節症

変形性関節症(へんけいせいかんせつしょう)とは、関節のクッションである軟骨がすり減ったりすることで、関節に炎症が起きたり、関節が変形したりして痛みが生じる病気です。

何らかの原因で関節の軟骨が傷み、すり減ると、周囲の負担のかかっていない部位に異常軟骨や骨棘として増殖します。こうして関節の変形が進みます。

変形性関節症の原因は?

変形性骨関節症の原因は、原発性(一時性)のものと、他の病気に反応して起こる続発性(二次性)のものに分かれます。原発性は加齢によるものがほとんどです。

  • 股関節形成不全
  • 膝蓋骨脱臼
  • 前十字靱帯断裂
  • 自己免疫性疾患
  • 感染症

変形性関節症の症状は?

変形性関節症の主な症状は慢性的な関節の痛みです。

初期症状では足を引きずったり、階段を嫌がる、散歩の時に疲れやすく運動を嫌がる(運動不耐性)などの症状を示すようになります。

病気が進行すると、患部を動かした際に関節から異常な音がしたり、関節の動かせる範囲が減少することもあります。

変形性関節症の治療は?

変形性関節症の治療方法は、その原因および症状によって異なります。

肥満の場合は、減量をするなど食事管理をしっかり行います

また、症状に応じて非ステロイド性抗炎症薬などを投与しながら、状況を見て運動量を加減します。外科的手術が必要な場合もあります。

続発性の変形性関節症の場合、原因疾患の治療を行います。

予防として子犬の頃から太りすぎなよいようにし、無理な運動はできるだけ控え、フローリングの場合には滑りにくいようにカーペットやマットを敷くなど、足腰に負担の少ない環境を整えましょう。

 

 

C152610

 

関連の記事

  • 臍ヘルニア臍ヘルニア 臍ヘルニアとはへその所で腹腔内内容物が皮下に脱出することです。 俗にいわれる「でべそ」とは臍ヘルニアであることも多くあります。 […]
  • 橈尺骨骨折橈尺骨骨折 橈骨(とうこつ)と尺骨(しゃっこつ)の骨折は前肢への外傷の結果として生じます。 骨をおおう組織が少ないために開放性の骨折(骨の上の皮 […]
  • 脛骨粗面剥骨折 下腿の骨は脛骨と腓骨の2種類があります。その脛骨の正面上部あたりに「脛骨粗面」があります。 大腿四頭筋(太ももの筋肉)の腱が膝蓋骨( […]
  • 椎間板脊椎炎椎間板脊椎炎 椎間板脊椎炎(ついかんばんせきついえん)とは1つ以上の脊柱の骨とそれをつないでいる椎間板が感染をおこしたものです。 椎間板脊椎炎の原因は […]
  • 膝蓋骨内方脱臼膝蓋骨内方脱臼 小型犬の代表的な関節疾患で歩行障害や痛みを引き起こします。 膝蓋骨脱臼は全ての犬種で発生しますが、一般的には内方脱臼は小型犬に、外方 […]
  • 前十字靱帯断裂前十字靱帯断裂 靭帯は強い線維組織でできていて2つの骨を連結しています。 膝の上には太ももの大腿骨(太い骨)と膝から下にはすねの脛骨(細い骨)があり […]
公開日:2014/10/24
更新日:
治療は光が丘動物病院グループへ
日本で数少ない「1.5次診療」をおこなっている当グループは、
大学病院に匹敵する獣医療の提供飼い主様に徹底したインフォームド・コンセントしています。
大切な家族でお困りの際には、お気軽に相談ください。

PAGE TOP