気管虚脱

気管とは口から肺までの空気の通り道で、35~45個のC型の軟骨輪からなり、それらが筋肉と靭帯によってチューブ型の構造を作っています。

気管虚脱(きかんきょだつ)は気管が押し潰されたような形に変形して咳や呼吸困難を起こす病気です。強く息を吸い過ぎたときに気管が途中でペシャンコにつぶれ、空気の流れが悪くなってしまいます。原因は、遺伝的な気管の変形、肥満などです。

好発犬種は中年から老年のチワワ、ポメラニアン、パグ、マルチーズ、ヨークシャー・テリア、トイ・プードルといった小型犬種に多く認められ、その中でも特に肥満状態の犬に多く認められます。

気管虚脱の症状は?

気管虚脱の症状は、ガーガーとアヒルような呼吸、興奮すると舌の色が紫色になるなどです。

気管虚脱の治療は?

気管虚脱の治療方法は、軽度であれば気管支拡張剤などの投薬になりますが、重度に気管軟骨が変形してしまっている場合は外科的手術による気管軟骨の整復が必要になります。

肥満傾向の犬や、よくほえる犬、散歩時、リードを引っ張るクセのある犬は気管に無理な力がかかり、気管虚脱を誘発しやすいため、子犬の時から適切なしつけや訓練、食生活の管理を行い、それらの誘発要因をなくしましょう。

また、夏などの暑い時期は症状が出やすいため、興奮しないようにできるだけ涼しい環境を整えてあげましよう。

 

02

 

関連の記事

  • 猫喘息猫喘息 猫喘息(ねこぜんそく)とは猫のアレルギー性呼吸器疾患の1つです。 急に何か吐きたそうな様子で咳をした場合は猫喘息が疑われるでしょう。 […]
  • 軟口蓋過長症軟口蓋過長症 軟口蓋とは、口腔の奥の部分で前方の硬口蓋に続く軟らかい部分のことです。 この部分は通常、呼吸の邪麿をすることはなかなかありませんが、 […]
  • 肺炎肺炎 肺とは胸にある呼吸器の中枢器官で、酸素と二酸化炭素のガス交換を行う伸縮性の高い袋状組織のことを言います。 空気は、鼻や口から咽頭(の […]
  • 逆くしゃみ(リバース・スニード・シンドローム) 逆くしゃみとは、空気を鼻孔から急速に押し出す現象の通常のくしゃみとは違い、鼻孔から空気を急激かつ連続的に吸い込む発作性の呼吸の現象をさし、 […]
  • 上皮小体機能亢進症上皮小体機能亢進症 上皮小体ホルモンの働きとは、血液中にカルシウムが不足するとカルシウムを骨から放出させ、血液中のカルシウムの濃度を上昇させます。    […]
  • 外耳炎外耳炎 耳の穴の入ロから内側にある鼓膜のところまでの外耳道の上皮や耳介の炎症のことです。慢性化すると炎症が中耳・内耳まで広がることもあり、中耳炎・ […]
公開日:2014/10/24
更新日:
治療は光が丘動物病院グループへ
日本で数少ない「1.5次診療」をおこなっている当グループは、
大学病院に匹敵する獣医療の提供飼い主様に徹底したインフォームド・コンセントしています。
大切な家族でお困りの際には、お気軽に相談ください。

PAGE TOP